1: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:13:05 ID:hZM
イタリアくらいしかイメージないが
2: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:13:23 ID:3tx
大正義サッカーがあるからやで
3: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:13:33 ID:LCX
大正義サッカー
4: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:13:42 ID:W2G
あいつらは自分が作ったものしか認めたがらないから
5: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:15:00 ID:hZM
イタリアだってサッカー強豪やろ
6: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:15:27 ID:Lgp
設備ないとこから広めようと思ったら金かかるししゃーない
7: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:15:41 ID:Wao
フランス野球とかいうのあったっしょ
よっさんが再興してた
8: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:17:03 ID:oqO
どっちかというとクリケットに地位奪われてるんやないかな
イギリスは発祥の地で人気
10: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:18:37 ID:hZM
>>8
あー、なるほど
9: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:17:58 ID:hZM
サッカーであの身体能力の高さ活かせるなら
野球でもいい選手出てくると思うんやが
11: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:18:37 ID:3tx
セリエAだってまだ浸透はしきってないやろ
野球のレベルは高くなってはきてるとおもうけど
オランダ民がWBCで野球興味持ってたの面白かったからやっぱり国際試合は野球振興するためにもやらないといけないわ
12: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:18:41 ID:k9Z
クリケットですらイギリスでしか流行ってないからな
合わないんだろう
30: ■忍法帖【Lv=9,だいまじん,QQj】 2018/02/26(月)19:51:09 ID:2Ll
>>12
インドがあるぞ…
31: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:52:13 ID:5eR
>>30
ヨーロッパでってことやない?
13: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:22:04 ID:hZM
国単体で無理ならEUリーグとかやってほしいわ
14: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:23:31 ID:8ph
ガチったらクッソ強そう
技と力があって
15: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:24:06 ID:qsn
オランダ忘れてへんかヨーロッパ最強やで
17: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:25:15 ID:W2G
>>15
キュラソー島なんだよなあ
18: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:27:32 ID:qsn
>>17
キュラソー半分で投手はほとんど本国の出身やで
野球の欧州選手権でもぶっちぎってるし
16: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:25:12 ID:0qc
見てる方退屈やしな
19: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:28:25 ID:YnZ
草野球できるグラウンドあちこちに新しく作るのは大変なんやろ
20: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:29:34 ID:3tx
アメスポはどれもこれも敷居高すぎんねん
その分面白いんやけど
25: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:31:44 ID:u2p
>>20
アメスポでもバスケだけはヨーロッパ人にウケてるなな
21: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:29:42 ID:qsn
あとEU内でリーグ戦やるのは2年前くらいに構想としてあったけど、お金がなくて頓挫したはず
22: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:30:26 ID:p3d
大正義バンデン
23: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:31:16 ID:LhJ
サッカー王国やけんなあ
24: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:31:43 ID:jks
アイツらホンマ
サカ豚だよな
26: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:31:44 ID:ep3
スポーツを浸透させるにはもう遅い
特に野球みたいな人も場所も道具も多いスポーツはもっと無理
27: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:34:34 ID:se2
イニング制やめて時間制野球作ればワンチャン
28: 以下、ツ速がお送りします 2018/02/26(月)19:36:22 ID:3tx
まぁ日本で今からJリーグBリーグをプロ野球規模まで膨らまそうと思っても無理っぽいしなぁ
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519639985/