1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:46:23.131 ID:/OCvIy6yd ▼このレスに返信

おかしいと思うのは俺だけ?
俺「これってこうなんじゃない?」
新卒「あー!その通りです」
業務時間中にVIPしてることは見逃してくれ。
あまりに
その通りです
が多すぎて気になるんだ。
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:49:36.255 ID:htQpWzWfa ▼このレスに返信
尊敬語なら「仰る通りです。」になるけど
まぁですますつけて丁寧語にはなってるんだし別によくね?
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:50:53.286 ID:s9bfBwTAp ▼このレスに返信
その通りが口癖のキャラが映画エイリアンにいるから
エイリアン好きなんだろ
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:51:31.546 ID:uNvr7EvY0 ▼このレスに返信
腹立つってことは「こいつは俺に対してもっと敬意を示すべき」と思っているということに他ならないわけだが
お前はいつからそんなに偉くなったんだ
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:51:41.402 ID:+doxYWrQp ▼このレスに返信
その通りですって言われて嬉しい状況思い浮かばんな
林先生にクイズ出されて解説までバッチリで回答して言われるくらいしかないな
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:52:08.968 ID:tNI1ZxPmM ▼このレスに返信
ちょっとでも意見したら「口答え」だと思い込むオヤジが多いから注意しろって教えられてるんだろ
よくわかってるじゃん
24:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:52:49.608 ID:KZnWEsju0 ▼このレスに返信
新卒っていうか新兵みたいだな
サー!イエッサー!を吹き替えてる感じ
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:53:13.537 ID:FH0jYlpP0 ▼このレスに返信
1日に何回もおっしゃる通りって言われたら余計に腹立つだろ
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:55:16.026 ID:uNvr7EvY0 ▼このレスに返信
まぁでも顧客に対しても「その通りです。」はよろしくないので
それとなく注意というか指摘するのはその子のためにもいいと思うよ
30:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:56:43.182 ID:+doxYWrQp ▼このレスに返信
しかしなんでその通りですとか言うようになってしまったのか
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:56:55.134 ID:G2EZoVh6a ▼このレスに返信
その通りですね→そうだよな
その通りです→こいつ俺を試してたのか?
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:57:29.951 ID:gaHZwhGM0 ▼このレスに返信
新卒の口癖が「That's right.」なんだが
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 10:58:32.277 ID:ia28KjPLM ▼このレスに返信
会話に無駄な情報が多くて、会話が長引きそうなやつの場合、出来るだけ肯定してさっさと会話を終わらせるわ。
36:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:00:19.216 ID:vsWIGG91a ▼このレスに返信
たぶんこそあど言葉が多い子なのでは?
おっしゃる通りです
ご指摘の通りです
言い回しはいろいろあるから、ビジネス語彙を増やした方がいいよ的な
客先に行った後にでもアドバイスをしてみたら?
37:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:02:16.661 ID:+doxYWrQp ▼このレスに返信
その通りですってわかってます感がでない?
むかつくな
38:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:04:50.417 ID:z2rjO3v60 ▼このレスに返信
>>37
こういう思い込みが激しいオヤジも多いってことを新人は学ぶべきだな
42:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:07:29.464 ID:+doxYWrQp ▼このレスに返信
>>38
思い込みかなあ
新卒なんだし新しい知識を説明されてると勝手に想像しちゃってるんだけど、その通りですってわかってます感ない?
まあ確かに何言われた時にそう返すかで変わるか
39:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:05:41.080 ID:G2EZoVh6a ▼このレスに返信
絶対知らなかったやつが「そういえばそうですよね!」って言うのもムカつく
40:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:06:20.558 ID:yfgK2SmQ0 ▼このレスに返信
>>39
言われてみるとその通りですね!ならええんか?
44:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 11:15:10.290 ID:G2EZoVh6a ▼このレスに返信
分かってるくせに「これってこうなんじゃない?」って言ってくんのもムカつく
46:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 12:18:35.473 ID:/OCvIy6yd ▼このレスに返信
指摘すると全てに対して「その通りです」なんだよ。
申し訳ない感じもないし、やべーって感じもない。
ちな客先にでもその通りですってたまに言う。
47:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 12:19:40.178 ID:8ZVcFIwv0 ▼このレスに返信
そのくらい気にすんなよ
ですますつけてればいいじゃん
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/06(木) 13:35:08.410 ID:jXWlc2Fed ▼このレスに返信
そうなんですね…そしたらこんな感じでいいですかって毎回確認してるけど内心ウザがられてるんだろうな