1㎏の鉄球と1㎏の綿が入った枕 どっちが重いと思う?
よく考えるんやで
そりゃ1kgのほうやろ!
枕生地のサイズ次第
すまん。1キロや
カバーの分枕の方が重いだろ
鉄の方は寝にくい
鉄球の方が固い
枕の生地の分枕が重い
どー考えても鉄球
解らない奴は小学校からやり直せ
おんなじだろガイジか?
枕生地の分鉄のが重くなる
正解は枕や!枕カバーがあるからそのぶんだけ重いのよ
>>18
は?何言ってんの?
枕カバー分を含めても鉄球の方が重いに決まってんだろカス
水分で重くなる
なるほどな~!
1kgの綿も1kgの鉄も測定するモノの上にある空気を含めて測った重さなので
小さい鉄の方が大きな綿よりも自身にかかる余分な重みが少ない、よって重い
でかそう
ニコ動ででみた
カバー次第だけど浮力を考えると大概鉄球のほうが重い
天秤に乗せて両者を比べると鉄球の方に傾くよ
真空の場合を除く
>>27
これ
浮力
綿は1kgでも空気の分重くなるんじゃね
>>28
逆
空気中だからこそ棉のほうが軽くなる
その枕と何を比べるの?
みんな頭いいんやな‥だけど文句はこの問題を出したワイの小学校の先生に言ってくれ
密度が高い方が体感重い
圧力の掛かる面積が変わるから実際は10人中10人が鉄のほうが重いって感じるよ
簡単やん枕やろ?
綿を包んでる布の重さ分枕の方が重たい
吊った状態で10センチぐらい体から離して体に当ててごらん。綿がええんやで
重量としては同じでも感覚としては枕の方が重い
同じ60㎏でもバーベルのが人間よりずっと軽く感じるし
じゃあ綿を鉄球と同じ面積の細長ーい柱にしたら同じ重さに感じるのか
それほどしないと綿の方が軽く感じてしまうのか
質量と重さの違いが分かる男
綿は湿度によって変わるから綿だろ
コメント一覧
1件のコメントが投稿されています。
1: 名無し 2019年01月22日 01:20 ID:IFUFUM5g0
足に落としてみれば分かる。鉄や!