松本人志とかいう良くも悪くも「お笑いの天才」な男
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)18:20:24 ID:vFo ▼このレスに返信
>>1
一部の外国人から知名度くっそ高いよな
YouTubeでガキの使いの動画見てダウンタウン知ったって奴多い
サイレント図書館だっけか
あれなんて世界中の国で似た内容で真似て番組のコーナーで使われてたりするし
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)18:25:18 ID:Ovh ▼このレスに返信
昔は本当に面白かったからいいが今も変わらずおれが考えたものは笑いのセンスめっちゃあるやろって自信あふれてるのが嫌
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:03:19 ID:oxj ▼このレスに返信
>>21
たけしはとっくの昔にお笑い卒業してるからな。
松本はお笑いのほうに重心かかってるからダメよ。
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)18:32:57 ID:659 ▼このレスに返信
昔面白くてその流れでテレビ出てる奴らは大体もう笑わせにすら来ないやん
何十年も毎日アウトプットし続けて未だに面白いって凄いと思う
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)19:59:41 ID:1iL ▼このレスに返信
まっちゃんはもう自分は上がりやと思っとるのか
ずっと楽しとるよな
ガキの使いでハガキの無茶振りに苦しんでたまっちゃんはもういない
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:05:37 ID:1iL ▼このレスに返信
たけしの初期の映画ってどうなん?
今ならあれめっちゃ叩かれて何作も作れんやろ
低空飛行でも何作か作れたのが幸運やった印象なんやが
それとも当時の映画詳しい人は初期作品も才能の片鱗感じとったんかな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:06:53 ID:3Hz ▼このレスに返信
>>33
たけしの×女作は深作とか映画界の重鎮が絶賛してたやん
大日本人を絶賛した重鎮とか聞いたことないけど
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:09:44 ID:1iL ▼このレスに返信
>>34
深作か
なんかそんな話あったな忘れとったわ
たしかに「その男凶暴につき」の
痛そうな暴力描写は今見てもすごいな