1:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:55:02 ID:7tf ▼このレスに返信

運転手やるんで教えてくださいな
2:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:56:19 ID:OuM ▼このレスに返信
安全運転
3:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:57:42 ID:LKt ▼このレスに返信
自分がお客さんになってみたらわかると思うよ
安く早く安全に じゃない?
4:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:58:09 ID:7tf ▼このレスに返信
早くと安全にのバランスって結構難しい気がしてねー
9:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:59:33 ID:LKt ▼このレスに返信
>>4
どっちも求められるやろね
仕事ってそういうもん
5:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:58:09 ID:acT ▼このレスに返信
確実に
6:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:58:38 ID:iwE ▼このレスに返信
安心丁寧、接客態度は普通でいいよ、多くは求めない
7:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:58:57 ID:7tf ▼このレスに返信
車間詰めて前に入られないようにした方が良いんだろうかとか
隣の車線が空いてるなら積極的にそっちに行って前に出るようにした方が良いんだろかとか
10:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:00:14 ID:LKt ▼このレスに返信
>>7
早くつくためにできることは全部やるんだと思ってた
11:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:00:48 ID:7tf ▼このレスに返信
>>10
でもそれって安全とは言えないのよねー
お客によっては怖いと感じる人もいると思うし
13:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:04:29 ID:acT ▼このレスに返信
>>11
安全と時間はトレードオフだし客がどちら求めてるか察するのもスキルのうちよ
14:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:06:15 ID:7tf ▼このレスに返信
>>13
まぁ何かしら注文がありゃそうするけどさ
察するってのはむずいよなー
8:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)20:59:02 ID:nZO ▼このレスに返信
客の時間の為には時にUターン禁止でもやる
あれは職人魂を感じたわいい人だったな
12:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:02:51 ID:7tf ▼このレスに返信
急いでる振りして安全にが正解なんだろうかとか考えてる
15:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:06:55 ID:7tf ▼このレスに返信
自分のスタンダードな運転はどういう感じにしたらいいんだろなぁ
16:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:07:25 ID:iwE ▼このレスに返信
急げって言われても交通法破るわけにはいかんしな
17:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:07:53 ID:LKt ▼このレスに返信
>>16
制限速度どおりに走ってる車はいないけどね
19:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:09:42 ID:iwE ▼このレスに返信
>>17
杓子定規
常識の範囲内で破るのは白に近いグレーであり白
18:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:08:13 ID:7tf ▼このレスに返信
>>16
時には破る事もあるだろう
それが常習化したらあかんけどな
20:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:10:35 ID:7tf ▼このレスに返信
あとお客の機嫌をとる謝り方とかも大事な気がする
結局良い気分で降りて行って貰えれば良いわけだから
21:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:11:28 ID:Ry7 ▼このレスに返信
>>20
頭いいな
22:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:12:34 ID:7tf ▼このレスに返信
実際どう運転するかより、接客の仕方の方が大事だったりするんかな
23:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:15:14 ID:MUO ▼このレスに返信
安全運転
京都はマジで荒いからびっくりする
24:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:17:13 ID:7tf ▼このレスに返信
>>23
なんか関西の方はそういうドライバー多そう…
偏見だけど
安全運転で、客に不満を持たせないためには接客でどうにかするのがベストかなぁ
25:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:17:26 ID:6sX ▼このレスに返信
求めるものは まあ 快適な移動だな
俺は話したくないから話しかけないで欲しい
逆に寂しい老人は話しかけたほうが顧客満足度が高くなるよ
これ接客の基本な
26:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:18:17 ID:7tf ▼このレスに返信
>>25
なるほどなぁ
実際老人の客が大多数締めると思うから参考にさせてもらうわ
27:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:19:54 ID:v0y ▼このレスに返信
最近のタクシーはプリウスが多いけどマニュアル車のタクシーは気持ち悪くなりやすい
28:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:21:40 ID:7tf ▼このレスに返信
>>27
うちは普通にATのコンフォートだわ
最近出たタクシー用のワゴンタイプの新しい車種の奴もちょこちょこある
29:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:24:40 ID:DtA ▼このレスに返信
俺もドライバーだが、安全運転は大事やね
あとお客と1対1やからコミュも必要か
31:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:26:32 ID:7tf ▼このレスに返信
>>29
前に車が割り込んできたりしたら文句言う人とかって結構いるもん?
33:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:28:53 ID:DtA ▼このレスに返信
>>31
すまん、俺タクドラではないんよ(;^_^A
文句言う人っておるかなぁ…
34:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:29:55 ID:7tf ▼このレスに返信
>>33
ああそうなんか
ちょっと心配し過ぎかね
36:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:31:32 ID:DtA ▼このレスに返信
>>34
こっちは前に入られても冷静に対処したらいいだろうし
38:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:32:41 ID:7tf ▼このレスに返信
>>36
あ、いや
「入れんなよ!こっちが金払うんだぞ!」みたいな
30:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:26:26 ID:v0y ▼このレスに返信
運転マナーだけはしっかりしてもらいたい
ウインカー使わないとかはもってのほか
32:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:27:05 ID:7tf ▼このレスに返信
>>30
そういうレベルの事なら問題ないっすよ
35:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:30:58 ID:7tf ▼このレスに返信
中にはそういう人もいるって事はわかってるんだけど、一体世の中のどれくらいの割合の人間がそうなのかが分からん
40:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:33:30 ID:DtA ▼このレスに返信
>>35
割合かぁ…
文句言う人って急いでたりしてる客ぐらいじゃね
41:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:36:56 ID:7tf ▼このレスに返信
>>40
予めそう言ってくれればそうするだけだからねー
そういう感じだとやりやすいんだけど
信号の無い横断歩道とかも止まったらなんか言われそうな気がする
44:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:38:30 ID:DtA ▼このレスに返信
>>41
扱いたくない客ですなぁ(;^_^A
でもそうゆう客もおるやろね
37:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:32:30 ID:v0y ▼このレスに返信
観光情報に強い運転手だと地元にとっては助かるかもね
39:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:33:07 ID:7tf ▼このレスに返信
>>37
全然地元じゃないから勉強だわー…
42:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:37:02 ID:v0y ▼このレスに返信
もっとゆっくり運転してほしいなと思うことはある
43:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:37:15 ID:7tf ▼このレスに返信
>>42
ほー逆にですか
47:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:51:34 ID:ahe ▼このレスに返信
>>42
分かるわ
近所を流してるタクシーに1人運転荒い人がいて、速度も勿論だが、曲がり角ギリギリまで速度落とさずに車体のケツを振るように曲がるから酔ってしゃーない
45:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:41:17 ID:7tf ▼このレスに返信
絶対いるよなー…
世の中良い人が多い事を願う
46:
名無しさん@おーぷん 2018/10/14(日)21:49:28 ID:ahe ▼このレスに返信
酔いやすいから曲がる速度や回り方とか揺れとかに気を使って貰えると助かる
勿論急いでそうな客の場合はそうはいかないだろうけど
あと、芳香剤プンプンだと酔いやすくなるので、無香タイプだと有難い