【悲報】雪、ついに本気を出す
投稿日: 0
自然
たまにはガチになる模様
2: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:15:26 ID:EwC
ホワイト企業ならとっくに帰宅命令出てお家でぬくぬくなんやが?
5: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:34:07 ID:fdc
>>2
ほんこれ
6: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:34:17 ID:vn5
>>2
ホワイト(ゆき)
3: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:21:18 ID:yvZ
こりゃ、いいことを聞いたで
パン松は大喜びで家に帰ってきました
|` ^Ο ^´| っ
(つ /
| (⌒)
し
4: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:33:21 ID:PFk
今夜は帰宅困難者スレが立つんやろかね(ニッコリ
7: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:34:42 ID:zDm
こんなんじゃ明日車乗れないゴン
8: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:35:04 ID:tii
残念
地下鉄通勤は止まりましぇ~ん
10: 名無し 2018/01/22(月)16:35:16 ID:vgQ
各駅停車にはなってしまったものの椅子を確保しているワイン高みの見物
11: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:35:30 ID:kQ2
ワイ道民、高みの見物
12: 名無し 2018/01/22(月)16:35:40 ID:vgQ
まあこんな日は急行取れても行き先変更種別変更の恐怖あるし多少はね
13: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:35:44 ID:vn5
京葉線「雪降ってるしちょっとくらいええやろ…」
14: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:36:07 ID:ABe
ワイ武蔵野線民、悟る
15: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:38:29 ID:mWJ
浦和やけど今測ったら10センチあったわ
16: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:40:11 ID:tii
西武鉄道強すぎィ!
17: 名無し 2018/01/22(月)16:45:57 ID:vgQ
東急線ワイ遅い しかもちょいちょい何かを喚く客がいてヒエッヒエやで
低い声「…するのやめてくださいよ!!」
18: 名無し 2018/01/22(月)16:47:08 ID:vgQ
しかも「降ります」言う人がいても道が開かずに大苦戦してる様子
民度低くない…?
19: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)16:57:57 ID:Jyv
【悲報】ワイ、バイクをおいて歩いて帰る
20: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:04:28 ID:ilr

八王子ヤバイ
21: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:05:12 ID:Jyv
>>20
八王子は豪雪地帯やぞ
22: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:05:14 ID:Jyv
>>20
八王子は豪雪地帯やぞ
24: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:06:09 ID:yYB
>>20
普通やん(道民感
23: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:05:54 ID:akG
田舎じゃこれぐらい普通やぞ
25: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:06:18 ID:DQe
ワイ学生休校になりニッコリ
26: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:06:36 ID:sV6
ワイ大阪民、高みの見物
31: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:07:30 ID:xfF
>>26
田舎は死んどけ
34: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:05 ID:sV6
>>31
トンキンさん……w
雪カスでイライラ……w
51: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:12:07 ID:xfF
>>34
草
27: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:06:55 ID:GnP
ワイ山陰民、たった数センチの積雪で停電というニュースにビックリ
数十センチ積もっても汽車が走ってるんだよなぁ
29: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:07:20 ID:yYB
>>27
だよな 意味わからんわ
28: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:07:12 ID:yzE
今日雪降りそうやったから学校サボったゾ(屑)
33: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:07:55 ID:BZD
>>28
おはワイ
36: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:26 ID:yzE
>>33
なお大阪なので雪は降らない模様
39: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:53 ID:sV6
>>36
えぇ……(こんわ
46: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:10:01 ID:yzE
>>39
>>40
寒かったからね、仕方ないね
留年しそうだけど大丈夫だよね(ゴミカス)
40: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:53 ID:BZD
>>36
草ァ!
30: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:07:20 ID:o4e
大雪になるって言うのに
出かける老害多すぎ
32: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:07:39 ID:Vva
ワイ将、特に予定もないのになぜか有給を取っていたファインプレー
35: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:16 ID:6WF
全然降っとらんやんけ
ちな本州最北端
37: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:33 ID:sV6
>>35
世界一の豪雪地帯はNG
38: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:08:42 ID:RoT
ワイ大学生、課題やってたのに追い出されて提出日の明日は休講とか連絡来てて発狂
42: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:09:45 ID:MDj
おうちの中暖かいなりぃ
43: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:09:46 ID:sV6
しかし関東の耐雪能力は低いんや?
44: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:09:54 ID:kQc
雪でさえ本気出してるのにお前らときたら…お前らはいつ就活に本気出すんや
45: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:10:00 ID:eqB
ワイのとこは雨やった。
たまには雪ほしいンゴ
47: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:10:26 ID:uMT
国技館満員やん余裕やな
48: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:10:29 ID:Jyv
ワイ神奈川県民、雪が降るとどう歩いていいかわからない
49: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:11:15 ID:yYB
>>48
すべるように歩くか スキーやスケートのように勢いで歩け
ヒールはアホ
54: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:13:33 ID:kQc
>>49
それは素人、道民玄人は雪の時は足の裏全体で地面踏んで歩くんやで
59: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:14:45 ID:yYB
>>54
それが簡単なやり方やけど そんなことせーへんでもバランスとれれば早く歩けるぞ 20年以上道民やが
63: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:16:54 ID:ojd
>>59
ほんそれ
金属の上や雪が踏み固められた場所を避ければ普通に歩けるわ
71: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:20:50 ID:1d8
>>49
新潟民ヒールやスニーカーで歩いてる映像この前の大雪の時見たで?
73: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:21:59 ID:yYB
>>71
いるよ 北海道もカッコつけのOLが 結構頭ぶつけるくらい転んで顔真っ赤にしてるのをよく見る
77: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:23:47 ID:1d8
>>73
やっぱり雪国民でも一定数おるんやね
52: 名無し 2018/01/22(月)17:12:09 ID:vgQ
>>48
歩幅を小さくとるんやで
あと凍ってそうなところはなるべく目視で避けるんや マンホールの上とかはあかん
50: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:11:56 ID:oxK
ワイ奈良の平地住み雪にならずまた雨でうんざりや
たまには雪降って積もれや
53: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:12:39 ID:EYg
滑って転んで恥ずかしかった
まあ明日には忘れてくれるやろ
55: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:13:34 ID:I8u
たったこれだけでインフラ壊滅するとか貧弱すぎやろ
56: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:13:40 ID:GnP
ブーツは一見滑らなさそうやが、がっつり滑るからやめといた方がええで
雪用のブーツやとまだマシやが
57: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:13:51 ID:sV6
ヨドバシ梅田前、みぞれっぽい雨

58: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:14:24 ID:zDm
>>57
局所的な雲が発生してますねぇ…
61: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:16:34 ID:90z
>>57
積もらんけどな
60: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:16:05 ID:EYg
リアタイ見てると電車が阿鼻叫喚で草も生えない
激混みの前に帰れてよかった
62: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:16:47 ID:Jyv
道民ほんま高みの見物やなぁ
64: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:17:12 ID:cBs
都心10~20センチはつもるってやっとるぞ
68: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:19:47 ID:Wya
>>64
神奈川やけど既に10cm近く積もってる気がするわ
こらからさらに本格化するとか草も生えない
65: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:17:32 ID:90z
ワイ田舎出身大阪住み、ちょっとは積もってほしい
66: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:18:13 ID:Rdz
ワイ岐阜県民普通に雨が降ってる模様
69: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:20:11 ID:yYB
電車が遅れたとか 車渋滞や自転車使えないから道民でも冬の間はいつもの通勤時間を1.5倍から2倍にするんやから そんくらいやれ
75: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:22:08 ID:vgJ
どうせすぐやむで積っても10~20程度でたいしたことない
81: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:25:18 ID:r8H
今日は早退できたが明日の朝の方が憂鬱や
84: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:26:37 ID:oXh
これで早退だの遅刻だのって日本人甘えすぎ
86: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:27:13 ID:yYB
アラートはやばいが 10センチの雪なんて足腰きかんジジババの命くらいしか脅かさんぞ
88: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:28:36 ID:oXh
これで遅刻とかありえん
雪国の奴らは冬になったら毎日これやぞ?
都民は甘えるな
89: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:29:11 ID:EYg
>>88
雪国じゃないんで…
91: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:29:40 ID:oXh
>>89
でもこれくらい想定せな
同じ日本なんやし気候区分は同じなんやから
93: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:30:19 ID:EYg
>>91
社畜でもないんで…
100: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:31:42 ID:oXh
>>93
どんなときでも臨機応変に対応するのが日本人の美徳
102: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:32:07 ID:EYg
>>100
なお15時間閉じ込められた模様
95: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:30:29 ID:yYB
>>89
毎年一回くらい起きてるやろ 結構ニュースなるんやから 明日雪なら1時間くらい早く出てこい 家が遠いとか知らん マイホーム持ちたいとかいうやつのわがままやろ
98: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:31:25 ID:lpg
>>95
ほんこれ
ワイは終電で会社に前のりしたわ
101: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:32:04 ID:y3W
>>98
それ帰る必要ありますかねぇ
94: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:30:25 ID:y3W
真の社畜はホテルになんて泊まらないぞ
会社に泊まるんやぞ
99: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:31:35 ID:EYg
>>94
悲しいなぁ
103: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:32:13 ID:vgJ
>>94
え?会社に泊まるのって社畜なんか?
96: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:30:54 ID:i0T
ワイ新潟人やけど先週想定外の大雪で大混乱だったし何も言えんわ
97: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:30:54 ID:zDm
雪ばっか降ってるとこ住んでるカッペがコンクリートジャングルTOKYOを分かった風に言うな
104: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:32:41 ID:GnP
>>97
なんか草
105: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:33:38 ID:vgJ
東京って除雪車もすぐ走るわけじゃないんやろ?ほんま難儀なところやな
134: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:43:30 ID:n0z
>>105
雪の降る地域じゃないのに普段から出動準備なんかするわけないやろ
140: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:44:55 ID:vgJ
>>134
ここ数年都会でも雪が多く降るようになったし天気予報見て準備くらいできるやろ
やらんって事は意識低いだけやろうけど
107: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:33:53 ID:Gjc
明日の朝が楽しみだね
109: 以下、つ速がお送りします 2018/01/22(月)17:34:16 ID:i0T
山間部→毎年3メートルくらい積もるけど平気
新潟市→毎年30cmくらい、先週80cmで大混乱
東京→毎年ぱらっと降るだけ、只今5cmで大混乱
元スレ://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516605276/